
「どうしたら恋愛結婚できるのだろう?②」です。
昨日のパート①をまとめていて、気付いたことがあります。
出会う前に結婚を見ているのか、自然とそうなりたいと思っているのか、別の考えがあるように感じます。
「結婚する気のある方同士が出会って恋愛すれば結婚する。」
この答えはほとんどの方が理解されています。
本当に解っているのでしょうか?
結婚するお相手探しとしての出会いに抵抗を持っていませんか?
・出会う時は結婚を考えていなくて、恋愛が進展する中で結婚を考えるようになってゆくのが自然でそうなりたい。
時間がたっぷりあって、自然に恋愛が十分に起こる環境があるなら良いと思います。
時間の制約や出会いがない環境では、背に腹はかえられません。
・出会いは運命的でないといけない。
世界の人口は約70億人、何処で出会っても誰と出会っても恋愛が始まれば運命の出会いです。
・無理やり結婚させられるような感じがする。
これは勘違いです、お友達の紹介と同じように気軽に出会ってご自分の意志で決めて行けば良いです。
・結婚を考えていると言いながら、リアルに結婚が見えてしまうので臆してしまう。
この気持ちをまとめて行くことが婚活です、出って恋愛しないと気持ちがまとまって行かない方が、出会いもせずにまとめて行くことは不可能です。
気持ちをまとめてゆく活動としてお出会いするのもありなんですよ。
言っても仕方ないこともありますね、気持ちの問題ですから。。
~~~~~~~~
どうしたら恋愛結婚できるのか?
一つ目の答えがあります。
「結婚を考えた方同士が恋愛相手を探す出会いをする」
がOKの方は・・・
迷わず仲人や結婚相談所にお話を聞きに行って下さい。
ご自分と相性の良いアドバイザーを見つけることが重要です。
~~~~~~~~
作為的な感じがしてできない、恋愛が起こってから結婚に向かって気持ちをまとめて行きたい方がどうすれば良いのか?
次回はここを中心に考えてみたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
婚活が初めての方も安心!
滋賀の結婚相談所ならキューピットクラブ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
友達に追加後、気軽に話しかけてください!
アドバイザー・仲人士 新井弘道 LINE
https://line.naver.jp/ti/p/EdJKiatzsD
【Line ID】silk-master
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
~あなたの好みや希望を診断しぴったりなお相手を見つけます~
https://shiga-cupido.org/index30.html
~~~~~~~~~~~~